IODATA AVeL Link Player(AV-LS700)
IODATA AVeL Link Player(AV-LS700)

BUFFALOのLT-H90DTVが熱暴走?しまくりでまともに動かなくなったので、急きょこれを入手しました。
IODATAのメディアプレーヤーはこれで3台目です。
のは・・・いいのですが、あとからいろいろ調べると評判悪いことが判明・・・・
まだ設置していませんが、どうなることやら・・・ 久しぶりに地雷を踏んでしまったのか?w
まぁ、ファイル共有しているDVD-VIDEOさえまともに見れれば無問題ですが・・・
11/14 追記
本日、TVと接続しました。
まぁ、こんなもんじゃね? ってのが率直な感想
確かに再生するファイルを選ぶ操作が面倒というか、UIの問題で選びたいファイルまでなかなかたどり着けないという問題はありますが、致命傷ってほどでもないかな?
目的のISOファイルも普通に再生できるし、ひとまず合格ってことでいいと思います。
1つうれしい誤算がありました。 実際には使い物にならなかったのですがBDISOも普通にマウントできたのでした・・ でも、再生してみるとカクカクで話になりませんでしたがwwww
再生ファイルがネット経由(本体が100M対応)だったのでデータをUSB HDDにコピーして試してみましたが残念ながら同じ状態・・・ これでまともに再生できるようになったら神になれるかも?

BUFFALOのLT-H90DTVが熱暴走?しまくりでまともに動かなくなったので、急きょこれを入手しました。
IODATAのメディアプレーヤーはこれで3台目です。
のは・・・いいのですが、あとからいろいろ調べると評判悪いことが判明・・・・
まだ設置していませんが、どうなることやら・・・ 久しぶりに地雷を踏んでしまったのか?w
まぁ、ファイル共有しているDVD-VIDEOさえまともに見れれば無問題ですが・・・
11/14 追記
本日、TVと接続しました。
まぁ、こんなもんじゃね? ってのが率直な感想
確かに再生するファイルを選ぶ操作が面倒というか、UIの問題で選びたいファイルまでなかなかたどり着けないという問題はありますが、致命傷ってほどでもないかな?
目的のISOファイルも普通に再生できるし、ひとまず合格ってことでいいと思います。
1つうれしい誤算がありました。 実際には使い物にならなかったのですがBDISOも普通にマウントできたのでした・・ でも、再生してみるとカクカクで話になりませんでしたがwwww
再生ファイルがネット経由(本体が100M対応)だったのでデータをUSB HDDにコピーして試してみましたが残念ながら同じ状態・・・ これでまともに再生できるようになったら神になれるかも?